よく、初対面の人と何を話せば良いのかわからないという人がいます。
こういう人にさらに話を聞いてみると、軽く自己紹介した後は会話が続かず、気まずい沈黙の時間が流れてしまうそうです。
もちろん、会話が上手いに越したことはないのですが、今日は少し別の視点から印象を良くする方法を考えてみたいと思います。
まず、会話をする時は必ず相手の目を見るようにしてください。
なぜなら、話をするときにアイコンタクトをたくさんして、相手の目を見ることに抵抗がない人は、知的に見えて印象が良くなることが実験で分かっているからです。
相手の目を見るのは恥ずかしいですか?
僕も昔は相手の目を見て話すことができなかったので、気持ちはよくわかります。
でも逆に考えてみてください。
相手の目を見て話すだけで印象が良くなるなら、これほど楽なこともないのではないでしょうか?
すべては慣れの問題です。
僕も意識して相手の目を見て話すようにして、少しずつ相手の目を見て話せるようになりました。
相手の目を見て話すことができるようになれば、あなたの印象はそれだけでかなり良くなります。
効果が大きいので、少しずつ挑戦してみてくださいね。
コメントを残す